CLUB HARIE

2017年1月22〜23日、フランス・リヨンで行われる世界最高峰の洋菓子の国際大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2017」にクラブハリエ山本隆夫が出場。世界一に挑みました。

クープ・デュ・モンド 2017 出場

2017年1月22〜23日、フランス・リヨンで行われた洋菓子の国際大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2017」にクラブハリエ代表取締役社長/統括グランシェフの山本隆夫が出場しました。
各国の予選を勝ち抜いたパティシエたちがその腕を競う世界最高峰の場として知られるこの大会。山本は氷彫刻・アントルメグラッセ(アイスケーキ)担当として、シュゼット・ホールディングスの駒居崇宏シェフ、森永商事の植﨑義明シェフとともに、企業の枠を超え、日本代表“チームジャパン”として頂点を目指しました。
今回チームキャプテンとして世界に挑んだ山本。和菓子舗「たねや」の次男に生まれ、現在、たねやグループの洋菓子部門「クラブハリエ」グランシェフとして経営を担っています。これまでには様々な紆余曲折、試練がありました。クラブハリエの歴史、そして山本のストーリーをご紹介します。


Episode.1

和菓子屋の次男に生まれ… “お荷物”からの脱却

和菓子舗「たねや」の次男として生まれる。身近にいつもお菓子がある生活の中で育ち、周囲から見れば将来を約束された環境であったものの、実は、高校、専門学校で専攻したデザインやグラフィックの道に進みたかったと言います。就職時にはバブルが弾け就職難の真っ只中。周囲のレベルの高さもあってデザインの道を断念し、気づけば実家の洋菓子部門クラブハリエに入社していました。
当時クラブハリエは赤字経営。商品の製造に関わりながらも、毎日お昼過ぎには仕事を終了。何かに真剣に取り組むことなく、会長の息子として自由奔放に日々を過ごす中、このままでは自分を見失ってしまうのではないかと一念発起。鎌倉の洋菓子店へ修行に出たことが、山本にとって大きな転機となりました。

地元滋賀とは違い、たくさんの洋菓子店が競合する関東のスピード感や技術、設備などは段違い。日々厳しい仕事をこなす中で、汗をかきながら懸命に働くことの楽しさも感じるようになりました。自ら課題を見つけ、乗り越えるために自分を追い込んでゆく。そんな洋菓子づくりこそ一生をかけた仕事であるとこのとき発見したのです。
修行を終えたあと、試みに洋菓子のコンテストに出場したこともありました。結果は惨敗。上位陣と同じ年代でありながら完成度の高さと技術の歴然とした差に、自分の実力を思い知らされます。まだまだ修行が足りないと練習に励んでいたある日、経理の担当者から「夜に練習をするのはやめてほしい」と言われます。「洋菓子部門は大赤字なのに光熱費がかかって迷惑。まず会社を黒字にしてからにしてくれ」。投げつけられた言葉が、生来の負けん気に火をつけました。
「いつかたねやを越えてみせる!」と、洋菓子部門の刷新に乗り出しました。商品開発をはじめ、外の風を取り込み、効率的に動きやすい環境づくり。また意識を高めるために様々なオーナーシェフを招いての講演会など、経営の改善に奮闘する日がつづきます。

 

Next episode
『クラブハリエのバームクーヘン。挑戦と成功。』

唯一毎日食べても飽きず、特別な存在だったのがバームクーヘン。山本はこの味に確かな自信をもちながら、クラブハリエの立て直しを図ります。