Loading...

店舗案内

ジェイアール名古屋タカシマヤ(催事)

催事:
Amour du Chocolat! 2025

期間:2025年1月17日~2月14日

取扱い店舗限定商品

NEW

ショコラバームmini 3個入

ショコラバームをもっと楽しく、おいしく!
昨年のショコラバームminiフリュイに続き、クラブハリエ グランシェフ山本とバーム工場 小濱シェフがこの「名古屋アムール・デュ・ショコラ」のためだけに作りあげた自信作の9種類。
“プラリネ” “キャラメル” “フルーツ”をテーマにこの箱でしか味わうことのできない、香りや食感を活かした特別な味わいのショコラバ―ムmini。
鮮やかで華やかなパッケージと共にお楽しみください。

NEW

ショコラバームmini フルーツ

りんご、オレンジ、いちじくの果実の魅力を活かした3種類のショコラバームminiの詰め合わせ。
カカオの力強さを活かしたビターな味わいのショコラバームに、口いっぱいに広がるフルーツの果肉感や香りをお楽しみください。
少し温めてお召し上がりください。
※蜂蜜を使用しておりますので、1歳未満の乳児には与えないで下さい。  

いちじく(左)
いちじくの芳醇な香りと濃厚な甘み、プチプチとした食感を楽しめます。

オレンジ(中央)
オレンジを余すことなく使ったマーマレードの、ほろ苦さとほどよい酸味、爽やかな香りが広がります。

りんご(右)
まるでアップルパイを思わせる、りんごの甘さと酸味の中にシナモンの香りがふんわりと広がります。

3個入 2,808円(税込)

NEW

ショコラバームmini キャラメル

塩・蜂蜜・バニラをほどよくきかせたキャラメルを使ったショコラバームminiの詰め合わせ。
チョコレートの香り豊かなショコラバームにとろけるキャラメルガナッシュ、それぞれの素材が引き出すキャラメルの魅力をお楽しみください。
少し温めてお召し上がりください。
※蜂蜜を使用しておりますので、1歳未満の乳児には与えないで下さい。

塩キャラメル(左)
ほろ苦いキャラメルにホワイトチョコレートを合わせ、まろやかな塩味でコク深く仕上げました。

キャラメル ヴァニーユ(中央)
ホワイトチョコレートを使った、上品なバニラがほのかに香るキャラメルガナッシュ。

キャラメル ハニー(右)
しっかりとしたキャラメルの味わいをそのままに、蜂蜜とホワイトチョコレートでまろやかに仕上げました。
蜂蜜の心地よい余韻をお楽しみください。

3個入 2,970円(税込)

NEW

ショコラバームmini プラリネ

アーモンド・ヘーゼルナッツ・ピスタチオ3種のプラリネガナッシュの魅力を味わえるショコラバームminiの詰め合わせ。
ショコラバームにとろけるガナッシュとプラリネ、粗く砕いたナッツのザクザクした食感と香ばしさをお楽しみください。
少し温めてお召し上がりください。

ヘーゼルナッツ(左)
まろやかな味わいのチョコレートに、芳醇な香りとやさしい甘さが特徴の長野県産ヘーゼルナッツの風味が引き立ちます。

ピスタチオ(中央)
シチリア島ブロンテ村で収穫されたピスタチオの濃厚で深みのある豊かな風味が広がります。

アーモンド(右)
濃厚な甘みやコクが特徴のスペイン産マルコナ種アーモンドと、香り豊かで味わい深いシチリア産のアーモンドを使った産地の個性を活かした贅沢な味わい。
※マルコナ種27%(アーモンドに占める割合)

3個入 3,186円(税込)

フォンダンショコラ ホワイトカカオ

チョコレートの原料として世界各地で栽培されるカカオ。
なかでもホワイトカカオは生産量の少なさから“幻のカカオ”と呼ばれています。
カカオ豆は割ると紫色をしていますがホワイトカカオは豆の中まで真っ白。苦みや渋みが少なく独特の酸味とまろやかな味が特徴です。
少し温めることでガナッシュが溶け出し、ホワイトカカオの香りや味わいを存分に楽しめるフォンダンショコラ。
稀少なメキシコ産ホワイトカカオを使った特別な一品です。
※ホワイトカカオ82%(カカオに占める割合)

1,836円(税込)

マッタイラ 〜ブロンテ〜

先輩シェフが手掛けるお菓子にインスピレーションを受け、遊び心を名前に込めた「マッタイラ ブロンテ」は、世界のブランド イタリア・ブロンテ産ピスタチオをふんだんに使ったケーキです。
香り高いピスタチオを使ったケーキにピスタチオのジャンドゥージャ、口どけのよいガナッシュやクランチなど様々な食感を贅沢にかさね、見た目も鮮やかに仕上げました。
グリオットジャムの酸味をアクセントに、口いっぱいにピスタチオの風味をお楽しみいただけます。

8,370円(税込)

かまいたち

香ばしいプラリネを混ぜ込んだミルクチョコレートクリームをサクサクの薄いパイ生地でサンドし、全体をミルクチョコレートでコーティング。
仕上げには“かまいたち”をモチーフにしたビターチョコレートのプレートをあしらいました。
甘くまろやかなクリームと、幾層にも重なるパイが織り成す味わいをお楽しみください。

2,700円(税込)

5スターチャレンジ企画

5人のスターシェフ、小山進氏、鎧塚俊彦氏、辻口博啓氏、柴田武氏、山本隆夫が同一食材で新たなスイーツづくりにチャレンジし、センスを競う人気企画。2022年のアムール・デュ・ショコラよりスタート。
今年のテーマは「栗」!
これまでのチャレンジ企画から生まれたお菓子と一緒にお楽しみください。

NEW

クラブハリエのモンブランショコラ

  • 2025年

栗本来の魅力を感じられるよう栗のそのものの味にとことんこだわり続けてきたクラブハリエのモンブランを今回特別にショコラと合わせました。
クラブハリエのトップシェフたちが全国各地の栗からモンブランショコラに合う栗を時間をかけて選び抜きました。
サクサクのダックワーズの上に、角切りの栗とチョコレートクリームをほどよく合わせ、濃厚な味わいの栗のペーストをたっぷり絞り仕上げました。
カカオの香りが引き立てる栗の豊かな風味とやさしい甘みが口の中で溶け合う今だけのクラブハリエのモンブランショコラをお楽しみください。

1,296円(税込)

クラブハリエのアイアシェッケ CHEESE×3

  • 2024年

バームクーヘンを使ったサブレ生地の上にラムレーズン入りのクリームチーズ、さらにバターとカスタードクリームの生地をかさね、一番上にそぼろ状のクッキーを合わせたクラブハリエの「アイアシェッケ」。
こだわりのアイアシェッケのおいしさを広げたいと、2022年にはチョコレートとチーズの絶妙な味わいが楽しめる「アイアシェッケ ショコラ」が生まれました。
そして2025年、カマンベールチーズにホワイトチョコレートを合わせたクリーミーな味わいの「アイアシェッケ ブラン」を新たに加えた、3種のアイアシェッケが味わえる特別な詰め合わせをお届けします。しっとりやさしい口あたりと濃厚で贅沢な、個性豊かな3種のおいしさをお楽しみください。
※アイアシェッケ ブラン:カマンベールチーズを60%使用(チーズに占める割合)

3個入 2,484円(税込)

苺づくしのマカロン

  • 2023年

苺を使った5種類のマカロン。サンドするクリームやガナッシュ、マカロンコック(生地)にもこだわりました。
低温調理で苺の香りを水に移し、それを卵白に合わせ、メレンゲに華やかな風味を持たせています。
素材を活かした味わいをお楽しみください。

5個入 3,640円(税込)

クラブハリエのチョコバナナ

  • 2022年

お祭りの屋台に並ぶ見た目もかわいい「チョコバナナ」。甘みと酸味が特徴の沖縄県産島バナナを使いました。
バナナの風味が活きるように火を通し、島バナナの酸味をアクセントに仕上げたクラブハリエの個性あふれるチョコバナナです。

3個入 2,160円(税込)

クラブハリエ シェフショコラティエの系譜

グランシェフ山本の声掛けのもと、クラブハリエの初代シェフショコラティエを経て独立した小野林範氏と2代目を務めた原田誠也氏、3代目で現役シェフショコラティエの大久保俊輔が集結!
たねやとクラブハリエが日本独占輸入するオリーブオイルを使ってスイーツづくりに挑戦しました。

NEW

厚切りショコララスク 〜オリーブのフレッシュな香りを添えて〜

フレッシュなオリーブオイルを丸ごと1本かけて楽しむ厚切りのショコララスク。
オリーブオイルをいっぱいに含んだ生地は、外はさっくり中はしっとり。
一口かじると、イタリアのオリーブから作られたオリーブオイルとカカオの豊かな味と香りが口いっぱい贅沢に広がります。
「オリーブオイル本来の味をお菓子と共にご堪能頂きたい」、クラブハリエ グランシェフ山本 こだわりの一箱です。

1,728円(税込)

NEW

きなこ × アーモンド × オリーブオイル

フレッシュなオリーブオイルを丸ごと1本かけて楽しむ、もっちり食感のプラントベースのチョコレート。
アーモンドパウダーを使ったホワイトチョコレートに黒豆きな粉をまとわせ、搾りたての香り高いオリーブオイルをたっぷりと。
まるで大自然に広がる草原を思わせる至福のチョコレートは、食感・味わい 共に新たなおいしさが広がります。
ショコラティエ大久保が考えた、オリーブオイルが引き出す独創的なチョコレートの世界をご堪能ください。

1,620円(税込)

ラインナップ LINE UP

  • ※お取り扱いがない場合がございます。
    商品は数量限定のため無くなり次第終了、また予告なく変更になる場合があります。

アクセス ACCESS

ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階メイン会場